お問い合わせ
03-5422-7855
(サポート受付時間:AM10時00分~PM11時00分)
金運が悪くて、何をしてもお金が貯まらない。そのストレスで更にお金を使ってしまう、私は買い物依存症なのでしょうか。消費癖はどうしたら直りますか?また、片付けも苦手です。パチンコに行っても勝てません。何をしてもダメなんです。宜しくお願いします。
Cieloアルミネ先生 金運とお片付けに関してのご...
回答を詳しく見る
金運とお片付けに関してのご相談ですね。これは別々に対処しようとされる人が多いけれど、本来お片付け出来ない人は金運が悪くなるものなのですよ。者は大切にされたり、粗末に扱われる事によってある程度の意志が出来てきます。買って来たものがそこらへんに放りっぱなしになっていたり、不要になって捨てられたりを繰り返すと、お金の方が「捨てられる物のために使われたくない」と思い始めます。ですからまず、一日一つ片づけることから始めてみましょう。お金が「この家に居たい」と思うような家になるまで。賭けごとが絶対にいけないなんて言うつもりはありませんが、お金がこの家にいたくないと出て行くほど金運が下がってしまっている時にはさすがに賭けごとではもうからないかと思います。
Cieloアルミネ先生の鑑定を受ける知り合いにお金を貸したきりで連絡がつきません。どうしても返せないならそういってくれると思っていたのですが、突然いなくなってしまいました。お金が返ってこないこと以上に、そのことで私から逃げたことがショックでなりません。
イリヤ先生 これはひとと人との繋がりを...
回答を詳しく見る
これはひとと人との繋がりを断ってしまう一番の出来事です。良く「金の切れ目が縁の切れ目」といいますが、これは大昔から繰り返されてきた真実なのです。この方も最初から返さないつもりで借りた訳ではありません。あなたが友人と思えばこそ、「返せない」の一言が言い出せなかったのですね。とても苦しんでいましたよ。まず、何よりもお金の貸し借りをしない事が大切です。大切な人だからこそお金の切れ目を縁の切れ目にしたくないですね。金銭の貸し借りは縁をお金で売った事に繋がります。同情は優しさではありません。毅然とした態度も優しさなんですよ。
イリヤ先生の鑑定を受ける普通の家庭だと思います。旦那は普通のサラリーマンで、中学生の娘と高校生の息子、息子は来年大学受験です。ですがどんなに頑張ってもお金が出ていく一方で、将来的に不安になってきました。金運が悪くなっているのでしょうか?
Cielo真矢(マヤ)先生 お子さんが大学受験で、働き...
回答を詳しく見る
お子さんが大学受験で、働き盛りのご主人。この時期に収入が支出を上回るなんてそうそうない事と思います。不安でしょうが、今だけの一過性のものとして頑張りましょう。金運の方ですが、確かに時期と家族の周期から見まして停滞する時期に来ておりますが、金運そのものは良い状態を保ったままです。どなたにもある支出の多い時期ですので、今は別なのだと割り切って今の気分を引きずらないことが大切です。金運が下がっている時には、お金は明らかに減っているのに、なぜ減っているのか、なにに使ったのか、ひどい時には、資産が減っている事にさえ気がつかない状態になります。あなたの様に、支出に不安を感じて今後の事を考えているうちは停滞しても下降はしていませんので、前向きにとらえてください。
Cielo真矢(マヤ)先生の鑑定を受ける買い物依存症です。家の中は物で溢れかえっているのですが、買う事を辞められません。物が多すぎて探せないから買ってしまうのかもしれません。収入は平均的ですが、毎月給料で借金を返している様な状態です。
Cielo藍(アイ)先生 ご自身で依存症とお話しされ...
回答を詳しく見る
ご自身で依存症とお話しされていることから自覚されている様ですが、買い物依存症はただの金遣いの荒いだらしない人ではありません。精神疲労を放っておいたために起こっていますので、まずカウンセリングを受けましょう。さて、あなたがするべき心構えとしましては、心の疲れの原因を取り去ることと、別の事に気持ちを切り替えることです。心の疲れの方としましては、職場での変化が出ていますので、人事や部署などの異動があったのではないかと思います。同年代の同僚に職場仲間としての良いご縁が視えていますので思い切ってお話ししてみると良いでしょう。買い物依存症と片づけられない症候群は両方を持っている人が圧倒的に多いのです。ですから「買い物をする時には、それと引き換えに何かを捨てる」を実行してみてください。
Cielo藍(アイ)先生の鑑定を受ける